この記事の目次

原宿のホットヨガスタジオを調べました
- ホットヨガスタジオ美温 原宿店
- カルド 渋谷店
- セントラルフィットネスクラブ南青山
- LAVA原宿店
- 溶岩ホットヨガ ララアーシャ 原宿
- ホットヨガスタジオ美温 原宿店
- カルド 渋谷店
- セントラルフィットネスクラブ南青山
- LAVA原宿店
- 溶岩ホットヨガ ララアーシャ 原宿
- LAVA渋谷店
- LAVA渋谷クロスタワー店
- カルド渋谷店
- LAVA新宿東口店
- LAVA新宿西口店
- LAVA新宿新都心店
- カルド新宿店
というわけで、ここからは
- 上の黄色背景太字で記した1店の最寄り駅、グーグルマップによる場所と、参考店舗を含めた料金の一覧、まとめ
- 全国展開している他の大手のホットヨガ店舗の比較
<CM> 18の脱毛エステのワキ脱毛完了までと全身脱毛の料金一覧表を作成しました![]()
![]()
このページのかなり下の方で紹介しています。 → <CM>自己処理脱毛による肌ダメージ写真5例
原宿のホットヨガスタジオの場所一覧
美温 原宿店の場所
<CM> 美顔エステ格安体験コース一覧~渋谷版~
顔毛穴汚れスッキリエステ 小顔・フェイススリムエステ → 渋谷の顔毛穴汚れエステの10の安い体験コース料金と場所の一覧表
→ 渋谷の小顔エステの4つの安い体験料金と場所の一覧表
顔ニキビエステ 顔リフトアップエステ → 渋谷の顔ニキビエステの3つの安い体験料金と場所の一覧表
→ 渋谷の顔リフトアップエステの3つの安い体験料金と場所の一覧表
原宿のホットヨガスタジオの料金一覧
- 1ヶ月通い放題の料金
- 月4回通える定額料金
- 1回だけ行ける1回チケットの料金
- 体験レッスン代
- LAVA渋谷店
- LAVA渋谷クロスタワー店
- LAVA新宿東口店
- LAVA新宿西口店
- LAVA新宿新都心店
美温 | LAVA <5店共通> | |
1ヶ月通い放題の定額料金 | なし。回数券制 10回券28900円(税別) 20回券54400円(税別) | 14167円(税別) 15300円(税込) |
月4回行ける定額料金 | 3回券 9690円(税別) 5回券 15300円(税別) | 9537円(税別) 10300円(税込) |
1回のチケット代 | 3400円(税別) | 3241円(税別) 3500円(税込) |
体験レッスン代 | 2000円(税別) 2160円(税込) | 926円(税別) 1000円(税込) |
カルド渋谷 | カルド新宿 | |
1ヶ月通い放題の定額料金 | 9236円(税別) | 9500円(税別) |
月4回行ける定額料金 | 6000円(税別) | 6900円(税別) |
1回のチケット代 | なし 但し月4回会員が 5回目以降を 受けるときは 1回2160円(税込) | |
体験レッスン代 | 体験はアリ表記見当たらず | 980円(税込) |
- ホットヨガの選び方13項目
- 体験レッスン時にチェックしたい12項目
- 他の大手ホットヨガとの比較情報
上記の内容は2017年8月に調べたものなので、最新の情報は公式サイトや体験レッスンなどでご確認ください。 時間の経過に伴い、上記の情報(特にキャンペーン情報)と最新の情報が異なっている場合がございます。 その他、ヨガクラス、レッスン数、スケジュールなどの細かい情報につきましても、各スタジオの公式サイトをご覧ください。
美温 | カルド渋谷
![]() |
カルド新宿
![]() |
<CM> ダイエットエステ格安体験コース(500円とか1000円とか)一覧 ~渋谷版~![]()
各ホットヨガの特徴と原宿でホットヨガを選ぶ際のポイントとまとめ
LAVA(ラバ)
LAVAは2016年11月の管理人調べで250店舗を全国に展開しています。 管理人が調べた中では日本で最多の店舗数になりますし、おそらく本当に最多だと思います。 (しっかりした裏づけデータなどがないと「最多」とか「最大」「最大級」とか書いてはいけないようなので、こう書いています。) 口コミなどを調べると、完全初心者から中級者向きのようです。 LAVAはインストラクターの研修にお金と力を注いでいるようで、どのインストラクターでも原則同じようにレッスンを進めてくれる、との事でした。 (他のホットヨガだとインストラクター次第、といった事があるようです。) またポーズの説明も初心者にわかりやすく説明してくれるようです。 他所のホットヨガの「とあるインストラクター」は「はい、ダウンドッグのポーズ~」と言ったりする事があったそうですが、そもそも「ダウンドッグのポーズ」を知らないと、このポーズがとれなかったりします。 またレッスンの時、インストラクターがポーズをとらない所もあるそうですが、LAVAではインストラクターが研修を受けるため、そういう事はないそうです。 後、全店舗にあるわけではないのですが、LAVAには光スタジオという設備?があります。


カルド(CALDO)
カルドは2016年11月時点で41店舗のホットヨガスタジオです。 LAVAの後なので少なく見えますが、管理人調べでは2番目の店舗数です。(おそらく実際に日本で2番目の店舗数だと思います。) また、業界最安値を目標にしており、徹底したコスト削減などで、かなりの安さを維持しています。 ただ、その分、インストラクターの質が少し劣っていたりすることがあるようです。 口コミはこちら(↓)のものを参考にしましたが、インストラクターが初心者だ、受付の対応が悪い、などさんざんでした。 ただ、受付も設備も良かった!という声もあったので、普通に良い対応をしている人の中に????という人がまじっているように思われます。
ただ、カルド渋谷店・新宿店の事かどうかはわかりませんが、スタジオへの入館退館はカードで管理されているため、 一旦、入会してしまえば受付の人とは話すこともなくレッスンを受けて帰宅することができる、という口コミも見ました。 このあたりは体験レッスン時に確認されると良いかと思います。 (管理人は残念ながらここには行けない所に住んでいるので、確認はできません。m(_ _)m) 他にレッスンの特徴として、カルドではレッスン内容をインストラクターまかせにしているので、内容はインストラクターによって異なる、との口コミもありました。 LAVAより少し質は劣るけど、その分安い!という印象です。 後、偏った意見にしたくないので書いておきますが、カルドのインストラクターの質が悪いわけではなくLAVAの質が良いのだと思います。 LAVA、カルド以外のホットヨガスタジオの口コミも見ましたが、カルドと同じような印象の所がほとんどで、大体が「良いインストラクターもいるが、悪いインストラクターいる」というものでした。 ですから通い続けている人の口コミで、「悪いインストラクターのレッスンは次からは受けない」というようにして通い続けている、というものもありました。 後、口コミから受けた印象としては初心者から中級者向きのホットヨガスタジオのようです。 レッスン中のポーズの説明はインストラクターまかせではあるものの、「レッスンは簡単なものが多い」という口コミを多く見たからです。 向いている人としては、(最初は戸惑う所もあるかもしれませんが)初心者から中級者向けで体調不良や姿勢を改善したい、ダイエットをしたい、といった人になります。 逆にヨガに本格的に取り組みたい!という人には物足りないものになっているようです。引用元:「ヨガ、ピラティスの評判・口コミ掲示板」サイトで「カルド」で検索 http://yoga.e-kuchikomi.info/kuchikomi/result.html
その他の店舗について
その他の店舗については調査中ですが、美温は16店舗あるようです。m(_ _)m
基本的なホットヨガの選び方
ここでは店舗ごとの特徴を抜きにした「基本的なホットヨガの選び方」について書いていきます。 「どこのホットヨガが自分自身(あなた)に合っているのか?」を調べる場合、まずはネットで場所、料金、レッスンスケジュールを確認するのが良いかと思います。 特にスケジュールは「自分が行きたい時間帯にレッスンがあるのか?」を知る必要があるので重要です。 それ以外のスタジオの温度、湿度、レッスンの強度、インストラクターやスタッフの接客態度などは体験レッスンで確認すると良いでしょう。 基本、体験レッスンは1000円~3000円ぐらいで受けられます。
評判の良いホットヨガスタジオの指標として
基本、評判の良いホットヨガスタジオは入会者数が増加していく傾向にあります。 評判の悪いスタジオからは人が離れていくからです。 上記の店舗の中で店舗数(≒入会者数)が増えた所はLAVAとカルドになります。 LAVAは管理人調べですが2015年に約190店舗だったのに2016年には約250店舗になっています。 カルドも、確か2015年には33店舗ぐらいだったのですが、2016年11月ではオープン予定も含めると47店舗になります。 一番大事なのは、そのホットヨガスタジオとあなたとの相性ですが、その前の評価基準の一つとして入会者数の増加量を参考にしてみるのも手かもしれません。
上記の店舗数の内容は
- ホットヨガの選び方13項目
- 体験レッスン時にチェックしたい12項目
- 他の大手ホットヨガとの比較情報
美温 | カルド渋谷
![]() |
カルド新宿
![]() |
ホットヨガのいろいろな事についてまとめました
タオル、ヨガマットなどのレンタルセット価格一覧表 (基本的+スタジオ別の)ヨガマットの選び方
LAVAで約1.5万円の損をしない入会の方法 カルドで約2万円の損をしない入会の方法
ホットヨガの10の改善効果 数十件の口コミまとめ などについてまとめています。<追記:2017/06>
新しくお店視点のホットヨガのサイトを作りましたこのサイトは、一つのお店の場所・料金・特徴を同時に見るのが難しい作りになっているので、それが(できるだけ)できるようなサイトを作りました。 → 渋谷の初心者におすすめのホットヨガの料金と場所と特徴を紹介
仕事の疲労感が半端じゃない人に知ってほしい7つのホットヨガの効果

- 肩こり(首のこり)
- 腰痛
- 冷え性
- むくみ
- 肌荒れ
- リフレッシュ効果
- デトックス効果
- (ダイエット)
肩こり(首のこり)・腰痛・冷え性・むくみ・肌荒れ・デトックスに改善効果が期待でき、終わった後の爽快感(リフレッシュ効果)が格別という体験談
ホットヨガを数ヶ月、行なった人の体験談では


美温 | カルド渋谷
![]() |
カルド新宿
![]() |
以上、原宿のホットヨガスタジオ情報 を調べました、という話でした。
ホットヨガ前のメイク落としと毛穴汚れ落とし
モイストゲルクレンジングの楽天レビューの評判

モイストゲルクレンジングのアットコスメの評判

手にとって顔に塗って30秒~1分ほど待って洗うだけ
ジェルタイプなので手にとって顔に塗り、30秒~1分ほど待って洗い流すだけです。



今だと1本分のお値段で2本買える
公式サイト限定ですが、今(記事作成時)だと1本分のお値段で2本分買えます。

サイト管理人も購入
<CM>便秘でお困りの人に~モリモリスリムの口コミまとめ~


<CM> ダイエットエステ格安体験コース(500円とか1000円とか)一覧 ~渋谷版~![]()
<CM>自己処理脱毛による肌ダメージ写真5例
自己処理脱毛による肌ダメージ写真5例画像引用元:【公式】脱毛が初めての方へ|脱毛ならエステティックTBC https://www.tbc.co.jp/epi/first/#selfcare