この記事の目次








東京でホットヨガを選ぶ前に知っておきたい各ホットヨガスタジオ事情








東京でホットヨガを選ぶ前に知っておきたいホットヨガスタジオ事情として、全国区のホットヨガスタジオの規模(店舗数)は押さえておきたい所です。
簡単な業界勢力??を押さえておきましょう。^^;)
大手ホットヨガ 店舗数比較一覧表
(注意)・・・ビクラムヨガだけ変な組織?になっていて、5店舗と3店舗と2店舗が独立した形態をとっています。
5店舗ある店舗の方では他の4店舗を店舗一覧に紹介しているのですが、3+2店舗の方は紹介していません。
また3+2店舗の方も同一グループ内の店舗は紹介していたりするのですが、5店舗の方を紹介していなかったりします。
どういうシステムかよくわからなかったので、「5+3+2(店舗)」という表記にしました。
また、ホットヨガサロンラビエとホットヨガスタジオ・オーは姉妹店です。
ホットヨガサロンラビエの店舗一覧を見るとホットヨガスタジオ・オーの店舗一覧も表示されますし、ホットヨガスタジオ・オーでもホットヨガサロンラビエの店舗一覧が表示されています。
ホットヨガスタジオ名 | 店舗数 |
LAVA | 約280 |
カルド | 約50 |
loIve[ロイブ] | 24 |
ヨガプラス | 19 |
ビクラムヨガ | 5+3+2 |
ホットヨガサロン・ラビエ | 12(姉妹店とあわせると18) |
ホットヨガスタジオ・オー | 6(姉妹店とあわせると18) |
ホットヨガスタジオ美温 | 16 |
各ホットヨガの特徴と東京でホットヨガを選ぶ際のポイントとまとめ
ここでは調べる事ができた各ホットヨガスタジオの特徴とホットヨガを選ぶ際のポイントなどを紹介していきます。
また、業界最安値を目標にしており、徹底したコスト削減などで、かなりの安さを維持しています。
ただ、その分、インストラクターの質が少し劣っていたりすることがあるようです。
口コミはこちら(↓)のものを参考にしましたが、インストラクターが初心者だ、受付の対応が悪い、などさんざんでした。
ただ、受付も設備も良かった!という声もあったので、普通に良い対応をしている人の中に????という人がまじっているように思われます。
ただ口コミの数が少なかったので、あまり書けませんが、指導はそれほど丁寧ではないようです。
とあるサイトから引用(↓)させてもらいましたが、初心者には厳しいようです。
LAVA(ラバ)
(しっかりした裏づけデータなどがないと「最多」とか「最大」「最大級」とか書いてはいけないようなので、こう書いています。) LAVAは2016年11月の管理人調べで250店舗を全国に展開しています。 管理人が調べた中では日本で最多の店舗数になりますし、おそらく本当に最多だと思います。 (しっかりした裏づけデータなどがないと「最多」とか「最大」「最大級」とか書いてはいけないようなので、こう書いています。) 口コミなどを調べると、完全初心者から中級者向きのようです。 LAVAはインストラクターの研修にお金と力を注いでいるようで、どのインストラクターでも原則同じようにレッスンを進めてくれる、との事でした。 (他のホットヨガだとインストラクター次第、といった事があるようです。) またポーズの説明も初心者にわかりやすく説明してくれるようです。 他所のホットヨガの「とあるインストラクター」は「はい、ダウンドッグのポーズ~」と言ったりする事があったそうですが、そもそも「ダウンドッグのポーズ」を知らないと、このポーズがとれなかったりします。 またレッスンの時、インストラクターがポーズをとらない所もあるそうですが、LAVAではインストラクターが研修を受けるため、そういう事はないそうです。 後、全店舗にあるわけではないのですが、LAVAには光スタジオという設備?があります。
光スタジオ
幻想的な空間の中で非日常の感覚でホットヨガを楽しみたい!という方には向いているかと思います。
その他のメリットとして1ヶ月通い放題のコースに限り、(近くにある)2店舗のどちらでも使える、というものがあります。
2店の定休日は異なるので毎日通う事もできますし、レッスンの選択肢の幅もグンと広がります。
悪い点としては若干、自社商品の宣伝がある事でしょうか。
新製品が出た時にビラを配られたり、その広告がアメニティルームにはっていたりするそうですが、自社製品の営業はあっさりしたもので、1回断ればすんなり帰れる、との事です。
「家でビラを見て考えます」と言って帰れば、すんなり帰れそうでした。^^;)
後、インストラクターの教育に力(とお金?)を入れているせいか「地域最安値」になる事は少ないです。
決して高い方でもなかったりするのですが・・・というお値段になっています。
向いている人としては完全初心者から中級者向けで体調不良や姿勢を改善したい、ダイエットをしたい、といった人になります。
逆にヨガに本格的に取り組みたい!ハードな鍛える系のヨガに取り組みたい!という人には物足りないものになっているようです。


カルド(CALDO)
カルドは2016年11月時点で41店舗のホットヨガスタジオです。
LAVAの後なので少なく見えますが、管理人調べでは2番目の店舗数です。(おそらく実際に日本で2番目の店舗数だと思います。)
|
ただ東京のカルド全店にあてはまるかどうか?はわかりませんが、スタジオへの入館退館はカードで管理されているため、 一旦、入会してしまえば受付の人とは話すこともなくレッスンを受けて帰宅することができる、という口コミも見ました。 このあたりは体験レッスン時に確認されると良いかと思います。 (管理人は残念ながら全店舗の確認はしておりません。m(_ _)m) 他にレッスンの特徴として、カルドではレッスン内容をインストラクターまかせにしているので、内容はインストラクターによって異なる、との口コミもありました。 LAVAより少し質は劣るけど、その分安い!という印象です。 後、偏った意見にしたくないので書いておきますが、カルドのインストラクターの質が悪いわけではなくLAVAの質が良いのだと思います。 LAVA、カルド以外のホットヨガスタジオの口コミも見ましたが、カルドと同じような印象の所がほとんどで、大体が「良いインストラクターもいるが、悪いインストラクターいる」というものでした。 ですから通い続けている人の口コミで、「悪いインストラクターのレッスンは次からは受けない」というようにして通い続けている、というものもありました。 後、口コミから受けた印象としては初心者から中級者向きのホットヨガスタジオのようです。 レッスン中のポーズの説明はインストラクターまかせではあるものの、「レッスンは簡単なものが多い」という口コミを多く見たからです。 向いている人としては、(最初は戸惑う所もあるかもしれませんが)初心者から中級者向けで体調不良や姿勢を改善したい、ダイエットをしたい、といった人になります。 逆にヨガに本格的に取り組みたい!という人には物足りないものになっているようです。引用元:「ヨガ、ピラティスの評判・口コミ掲示板」サイトで「カルド」で検索 http://yoga.e-kuchikomi.info/kuchikomi/result.html
ロイブ(loive)
![]() |
ロイブ(loive)は2017年07月で24店舗のホットヨガスタジオです。
LAVAの後なので少なく見えますが、管理人調べでLAVA、カルドに次ぐ3番目です。
|
体験してみて、何より驚いたのは「全く教えてくれないこと」。 体験レッスンの体験者も通っている生徒さんも、ご扱いが全く一緒で、全然教えてくれない… 座りながらや立ちポーズの時は、なんとか見ながらできるけど寝ポーズのときは全然わからない! というか、見ながらするしかないから寝ポーズの時は全然できへんよね。。。 足はこうだよ!とか教えてくれるのかと思ってた!引用元:ホットヨガ【loIve-ロイブ-】(体験レポート) | モエの爆汗ホットヨガ体験記(in大阪) http://timeslim.com/hotyoga/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%96
ヨガプラス
ここの口コミを調べると
- ダイエットをうたい文句にするホットヨガと違い、型をキチンと教えてくれる
- レッスン中は下の名前で呼ばれる、電話対応で受付が下の名前で出てくる
- インストラクター、受付の対応がよく言えばフレンドリー、悪く言えば馴れ馴れしい
- すごく見てアドバイスしてもらえる
- レッスン終了後に暑いスタジオで「ヨガとはなんぞや!」というヨガに対しての説明をえんえんと話し始める
- 筋力アップ系のパワーヨガが多い。リラックス系や柔軟性を高めるヨガが少ない
- レッスン数が少ないので飽きる
- インストラクターさんの入れ替わりが激しい
- 退会する時の態度が不快、理由を強引に聞いてきたりするらしい
ビクラムヨガ
いろいろ口コミを調べると
- レッスン中(ポーズを変える?)テンポが早い
- 最初の25分間は水を飲む事を禁止されている
- ポーズはハードな物が多い
- 受講者のポーズが間違っていると、指をさされたり大声で指摘される事がある
- レッスン中インストラクターがポーズをとらないのでわかりにくい
- レッスンがきつい分、体型はシャープになる
- スタジオが臭い
その他のホットヨガスタジオ
ホットヨガ美温と初登場ですがララアーシャという所は岩盤(ホット)ヨガです。 温めた岩(溶岩)の遠赤外線効果で・・・というのですが、こればっかりは体験してみないとわかりません。 ただ下が(平らにはしているのですが)岩盤なので、ヨガマット(ヨガラグ)は厚めじゃないとお尻が痛くなる、という口コミはありました。
東京でホットヨガを選ぶのなら知っておきたい評判の良いホットヨガスタジオ

東京でホットヨガを選ぶのなら評判の良いホットヨガスタジオを選びたい所です。
評判の良い所は入会者数が増加し、店舗も拡大していきます。
ですから本当は入会者数の増加傾向を知りたい所ですが、そこを公表している所はないので、店舗数で推し量りたいと思います。
・・・で、店舗数が増加しているホットヨガスタジオはどこか?といいますと
LAVA、カルド、ロイブ
となっております。
LAVA、カルド、ロイブの店舗増加傾向
2015 | 2016 | 2017 | |
LAVA | 約190 | 約250 | 約280 |
カルド | 33 | 43 | 48 |
ロイブ | 11 | 18 | 24 |
東京の54駅の駅周辺のホットヨガスタジオを調べました
東京の54駅の駅周辺で「ホットヨガ ○○(駅名)」で検索して
- どんなホットヨガスタジオがあるのか?
- そのホットヨガスタジオの1ヶ月通い放題、月4回会員の月額料金は?
- そのホットヨガスタジオの場所は?(グーグルマップを添付)
東京 | ||||
新宿11店 | 銀座9店 | 渋谷6店 | 上野 | 三軒茶屋5店 |
池袋9店 | 秋葉原6店 | 自由が丘6店 | 日暮里 | 荻窪 |
吉祥寺6店 | 三鷹4店 | 調布 | 八王子11店 | 町田12店 |
立川6店 | 武蔵小金井 | 聖蹟桜ヶ丘 | 府中 | 恵比寿7店 |
下北沢7店 | 目黒 | 中目黒 | 五反田3店 | 大井町 |
高田馬場 | 巣鴨 | 中野坂上 | 練馬 | 成増 |
ときわ台 | 西葛西4店 | 蒲田 | 錦糸町7店 | 新小岩 |
赤羽10店 | 北千住 | 経堂 | 綾瀬 | 南大沢 |
田無 | 笹塚 | 二子玉川 | 新橋 | 大泉学園 |
高円寺 | 浅草 | 竹ノ塚 | 船堀 | 大森 |
石神井公園 | 茗荷谷 | 神楽坂 | 国分寺 |
仕事の疲労感が半端じゃない人に知ってほしい7つのホットヨガの効果

仕事の疲労感が半端じゃない人って多いと思います。
そんな人に知ってほしい「体験談でよく聞く」7つのホットヨガによる改善効果が以下のものです。
が改善されたというものが多かったです。
特に多かったのは、リフレッシュ効果と美肌効果です。
サウナ状態の場所にいることで新陳代謝が活性化されるのか?あるいは、大量に汗をかくからなのか?はわかりませんが、肌に潤いが出てくる人が多いようです。
また、レッスン終了後の爽快感(リフレッシュ効果)も半端じゃないそうで、ストレス解消効果もあるようです。
これらに悩みを抱えていて抜本的な対策案がない人は、試してみるのも良いかもしれません。(・∀・)b
以上、東京のホットヨガスタジオ情報 を調べました、という話でした。 ここから先はCMばかりになります。ホットヨガの情報はありません。 ^^;)
- 肩こり(首のこり)
- 腰痛
- 冷え性
- むくみ
- 肌荒れ
- リフレッシュ効果
- デトックス効果
- (ダイエット)
肩こり(首のこり)・腰痛・冷え性・むくみ・肌荒れ・デトックスに改善効果が期待でき、終わった後の爽快感(リフレッシュ効果)が格別という体験談
ホットヨガを数ヶ月、行なった人の体験談では


以上、東京のホットヨガスタジオ情報 を調べました、という話でした。 ここから先はCMばかりになります。ホットヨガの情報はありません。 ^^;)
<CM> ダイエットエステ格安体験コース(500円とか1000円とか)一覧
全身痩せ 脚痩せ → 痩身エステの8つの体験料金・場所一覧表
→ 脚痩せエステの安い体験料金と場所の一覧表を作成
<CM> 美顔エステ格安体験コース一覧~銀座版~
顔毛穴汚れスッキリエステ 小顔・フェイススリムエステ → 顔毛穴汚れエステの安い体験コース料金と場所の一覧表
→ 小顔エステの安い体験料金と場所の一覧表
顔ニキビエステ 顔リフトアップエステ → 顔ニキビエステの安い体験料金と場所の一覧表
→ 顔リフトアップエステの安い体験料金と場所の一覧表
<CM>自己処理脱毛による肌ダメージ写真5例
自己処理脱毛による肌ダメージ写真5例画像引用元:【公式】脱毛が初めての方へ|脱毛ならエステティックTBC https://www.tbc.co.jp/epi/first/#selfcare
エステティックTBCの内容を引用させていただきましたが、^^;)
ムダ毛の自己処理は思った以上に肌に負担がかかるそうです。
ただ、どこの脱毛エステが安いのか?どこの脱毛エステが大手なのか?を調べるのは面倒かと思いますので、管理人が料金と規模(店舗数)を調べて一覧表にしました。
→ 18の脱毛エステの脇脱毛完了料金を調べ一覧表を作成
→ 18の脱毛エステの全身脱毛料金を調べ一覧表を作成
→ 18の脱毛エステ店舗数ランキングと格安体験コース一覧表
以上、CMでした。^^;)
<CM>楽天でレビュー7万件超で星4以上、5年近くランキング1位の脱毛器


楽天で5年近く週間ランキング1位でレビューも7万件以上あって星4以上の高評価の脱毛器具がありました。
以上、CMでした。^^;)<CM> 楽天で5年近くランキング1位の脱毛器ケノン
画像引用元:【楽天市場】脱毛器 美顔器ケノン公式最安挑戦 月々3000円~買える 即日発送窓口 美顔 美顔機 日本製 顔 脱毛 フラッシュ脱毛機 レーザー脱毛器 レーザー脱毛機 家庭用脱毛器 光エステ 光美容器 光美容 女性 イーモリジュ kenon ヒゲ 髭 光脱毛器 顔用 VIO剃別売 メンズ【あす楽】(エムロック楽天市場店) | みんなのレビュー・口コミ http://review.rakuten.co.jp/item/1/202137_10012094/1.1/?scid=af_pc_etc&sc2id=279562585下記記事で詳しく紹介しています。 → 約5年間楽天ランキングで1位をとっている脱毛器具ケノン